Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
パソコン

「ご連絡いたします」は間違い?正しい敬語?使い方や英語のビジネスメールの例文まで!

ビジネスシーンにおいて、取引先の方等と電話やメールで連絡をとる際、「ご連絡いたします」という言い方をすることがありますよね。

この「ご連絡いたします」という言い方、日本語としては間違いということを知っていましたか?
正しい敬語は何なのか、ご存じでしょうか?

この機会に正しい敬語を理解し、使い方やメールでの例文を学習しましょう。また、ビジネスで外国の方とメールでやり取りされる方は、英語表現までご紹介いたしますので、普段から使えるように覚えておきましょう。

今回は、『ご連絡いたしますは間違いなのか』『ビジネスシーンで連絡を取る際の正しい敬語の使い方とメールの例文』『ビジネスシーンで連絡を取る際の英語表現』についてご紹介します。

【スポンサードリンク】

「ご連絡いたします」は間違い?二重敬語の例外について

「ご連絡いたします」を品詞に分解すると、
「ご」は、謙譲語の接頭語、御(ご)。「連絡」は名詞。
「いたし」は、補助動詞「する」の謙譲語「いたす」の連用形。「ます」は、丁寧語の接尾語「ます」です。

分解してみてわかるとおり、「ご連絡いたします」の中には謙譲語が2回入っています。このように同じ敬語表現を2回使った言葉を「二重敬語」といいます。

二重敬語は日本語のルールでは認められていない表現です。よって、「ご連絡いたします」という言い方は間違っていると言えます。
しかし、現在の日本には、二重敬語だけれどよく使われている実績があるから例外として使っていいですよ、と容認されている言葉があります。

例えば、「お伺いいたします」がそうです。この言い方も謙譲語が2回使われていますが、世間に浸透している言いまわしのため、例外的に使用を認められています。

そして、今回ご紹介している「ご連絡いたします」も同じく例外として使用が認められているのです。

「いたす」と「致す」

ちなみにですが、「ご連絡いたします」のひらがなの「いたす」と、漢字の「致す」は完全に別のものです。

「いたす」は、補助動詞「する」の謙譲語ですが、「致す」は、「届ける、至らせる、及ぼす、引き寄せる、仕向ける」等の意味をもった動詞です。

「ご連絡いたします」をビジネスメールで使う際には、必ずひらがなの「いたす」を使うよう、注意しましょう。

「ご連絡いたします」に代わる正しい敬語と使い方

「ご連絡いたします」が例外的に使用可能だとしても、「ご連絡いたします」に代わる正しい敬語を知りたいですよね。以下にいくつかご紹介します。

ご連絡をいたします

一番正しい形は、「ご連絡をいたします」でしょう。

接続語の「を」を間に入れることによって、「ご連絡」も「いたします」もそのまま使えることになり、意味を変えないまま、本来の敬意のレベルを落とさずに伝えることができます。

「その件に関しましては、追ってこちらからご連絡をいたします。」というように使ってください。

ご連絡申し上げます

次におすすめできる形は、「ご連絡申し上げます」です。

「ご~申し上げる」は正しい謙譲語ですので、どこで使っても恥ずかしくない言い回しと言えます。

「会議の日程についてご連絡申し上げます。」のように使いましょう。

ご連絡差し上げます

さらに「ご連絡差し上げます」という言い方もできます。

「ご~差し上げる」も正しい謙譲語の表現です。

しかし、この「差し上げる」という言葉は、何かを与えるという意味合いがありますので、人によっては不快に感じるようです。間違った言い方ではありませんが、使いどころに気を付けてください。

連絡いたします、ご連絡します

また、「連絡いたします」「ご連絡します」という言い方も、もちろん正しい日本語です。

しかし、上に提示した2つより敬意の度合いが下がってしまいますので、上司等の目上の方、取引先の方とやり取りする場合でしたら、「ご連絡をいたします」「ご連絡申し上げます」を使用した方がよいでしょう。

【スポンサードリンク】

「ご連絡いたします」を使ったビジネスメールの例文

ビジネスメールで「ご連絡いたします」を使う際の例文についてみていきましょう。

  • 日程についてはこちらからご連絡いたしますので、お待ちくださいませ。
  • 依頼内容につきましては、改めてご連絡いたします。
  • 疑問点等ございましたら、またご連絡いたします。
  • 時間が確認でき次第、ご連絡いたします。
  • 担当の◯◯が不在のため、私が変わってご連絡いたします。
  • 当初より予定しておりました打ち合わせの日程を調整いただきたくご連絡いたします。

このように、ビジネスメールを送ったり、返信をする際に「ご連絡いたします」は便利な言葉です。

「ご連絡」の言い換え

「ご連絡」を言い換える言葉に、「お知らせ」があります。

「日程についてはこちらから改めてお知らせいたしますので、お待ちください」のように使いましょう。

「ご連絡いたします」は英語で何という?

いくつか「ご連絡いたします」の英語表現をご紹介します。

  • I will contact you.
  • I will get in touch with you.
  • I will e-mail you.
  • I will let you know.
  • I will get back to you.(後で連絡する場合に使用)

上記の文章に以下の「◯◯の後で」や「◯◯でき次第」などの表現とあわせて使うことも多いです。

  • I will contact you after I have confirmed.
  • 確認した後にご連絡いたします。

  • I will contact you after my inspection.
  • 精査をした後にご連絡いたします。

  • I will get in touch with you by e-mail tomorrow.
  • 明日、メールにてご連絡いたします。

  • I will e-mail you next Monday.
  • 来週の月曜日、ご連絡いたします。

  • I will let you know after I review it.
  • 確認後、ご連絡いたします。

  • I will let you know when I go back to the office.
  • 事務所に戻った時にご連絡いたします。

  • I’ll check it and get back to you as soon as possible.
  • 確認後、すぐにご連絡いたします。

  • I’ll get back to you as soon as I finish reviewing.
  • 確認でき次第、すぐにご連絡いたします。

まとめ

今回は、『ご連絡いたしますは間違いなのか』、『ビジネスシーンで連絡を取る際の正しい敬語の使い方とメールの例文』、『ビジネスシーンで連絡を取る際の英語表現』についてご紹介いたしました。いかがでしたか?

「ご連絡いたします」は二重敬語の例外にあたりますので、厳密に言うと間違った使い方ですが、ビジネスシーンで使ってもよいということがわかりました。

日常的に使用している言葉にも、思わぬ間違いがあるものです。言葉の意味を正しく理解し、正しい敬語を使えるよう訓練していきましょう。

【スポンサードリンク】

関連記事

  1. ビジネスマン握手

    「その節は大変お世話になりました」の使い方!「その節」の意味や類義語も…

  2. カレンダー

    「必着」とは何日前?いつまでに出せば良い?意味や「消印有効」との違いま…

  3. 女性

    「幸いです」の意味と使い方!目上には失礼?類語は?ビジネスメールでのお…

  4. ビジネスマン

    言いづらい「お先に失礼します」は上司に失礼?「お疲れ様でした」を使うべ…

  5. 手

    「異存ございません」の意味と使い方!敬語?「異論」との違いや類義語は?…

  6. ビジネスマン

    「おこがましい」の意味と使い方を例文で!漢字や類語、ビジネスシーンでの…

PAGE TOP