Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
女性

「左様」の意味と「左様でございます」の使い方!語源や失礼のない例文までご紹介!

ビジネスにおいて、「左様」という言葉を見聞きする機会があると思います。

しかし、「左様」は日常会話ではあまり使われなくなってきたため、使い慣れていない人もいるのではないでしょうか。

正しい意味や使い方を知っておかないと、いざという時に相手に失礼になってしまいます。

「左様」の語源や例文を交えて、「左様」という言葉の理解を深めていきましょう。

そこで今回は、『左様の意味』『左様でございますの使い方』
『左様の語源や失礼のない例文』をご紹介します。

【スポンサードリンク】

「左様」の意味

「左様」の読み方は「さよう」です。

「左様」には形容動詞と感嘆詞の2つの使い方があります。

「左様でございます」のように、形容動詞で使う場合の意味は「そのような。その通りの。」になります。

一方、「左様、わたしが致しました」など感嘆詞として使う場合には、「相手の言ったことを肯定したり、自分の思い出したことにうなずいて話し出したりするときに発する語」として使われます。

また、「左様」と書いて「ひだりざま」と読む言葉もあります。

「ひだりざま」と読む「左様」の意味は「正しい道に反すること」とあり意味がまったく異なるので、読み方に注意が必要です。

「左様」の使い方

「左様」の使い方には大きく分けて2つあります。

ひとつは「左様でございます」などの相手に賛同する表現、もうひとつは「左様でございますか」という相づちの役割をする言い方です。

最近では相づちで「左様」を使うことは堅苦しいとされ、ビジネスにおいてもあまり使われなくなってきました。

相づちをする場合は「左様でございますか」ではなく、「なるほど」や「そうですね」の方が良いと言われています。

もし、「左様でございますか」など相づちとして「左様」を使う場合は、繰り返し使わないことが大切です。

「左様でございますか」は近年では日常としてあまり使わない表現のため、過剰にへりくだったように思われます。

それを繰り返すと逆に嫌味のように伝わってしまい、相手に失礼になってしまいます。

「左様でございます」は二重敬語?

「左様でございます」を二重敬語だと勘違いしている人もいますが、そうではありません。

「ございます」は敬語表現ですが、「左様」はただの形容動詞/感嘆詞です。

そのため、「左様でございます」は目上の人や顧客に対して使うことができる、正しい敬語表現だと言えます。

「左様」の語源とは?

もともと「左様」は、おなじ読み方で「然様」と書かれていました。

実際、今でもパソコン変換で「さよう」と入力すると「然様」の文字も出てきます。

「然様」の「然」は「前述の発言を受けてその内容をさす」という語であり、それが次第に「その通り」という意味で使われるようになっていきました。

今でも「さよう」は「然様」と記載するのが正しいとされ、「左様」はあて字だと言われています。

「左様」という字が一般的に使われるようになったのは、日本の官職に由来しています。

昔、日本の官職では右よりも左のほうが地位が高かったため、敬意を示すために「さよう」の漢字として「左様」が使われるようになったと言われています。

よく、反対語として「右様」があるのではないかと思われる方もいますが、「左様」は「然様」のあて字であり「右様」という言葉があるわけではありません。

【スポンサードリンク】

「左様」の類語表現

「左様」には賛同と相づちの役割があることを、先ほどご説明いたしました。

ここでは、それぞれの類語表現をご紹介します。

賛同の意味をあらわす「左様」の類語

「左様でございます」など、相手の意見に強く同意する意味合いで使われる「左様」の類語表現は下記の通りです。

  • ごもっともです。/ごもっともでございます。
  • おっしゃる通りです。/おっしゃる通りでございます。
  • ご理解の通りです。/ご理解の通りでございます。
  • その通りです。/その通りでございます。
  • ご指摘の通りです。/ご指摘の通りでございます。

相づちの意味をあらわす「左様」の類語

相手の意見に対して合づちを打つ時に使われる「左様」の類語表現は下記の通りです。

  • なるほど。
  • そうですか。
  • そうなんですね。

「左様」を使った例文

「左様」を使った表現として「左様でございます」以外にもいくつかあります。

いずれも会話としてだけでなく、メールなどの文書上でも使える例文です。

相手に失礼にならないように、ぜひ例文を参考にしてください。

  • 左様ですか。弊社も同意見でございます。
  • 左様ですか。何かアクシデントでもございましたでしょうか。
  • 左様ですか。誠に残念ではございますが、日を改めてまた開催させて頂きます。
  • 左様でございましたか。この度は大変申し訳ございませんでした。
  • 左様でございます。先ほどお配りした資料にもございます通り、弊社の納期は〇月〇日を予定しております。

まとめ

「左様」には形容動詞と感嘆詞としての使い方があり、賛同と相づちをあらわす言葉として用いられています。

また、賛同の意味をあらわす「左様でございます」と言う方は正しい敬語表現であり、目上の人や顧客に対して使うことができます。

「左様」の語源は「然様(さよう)」ですが、意味としては昔から「その通り」として使われてきました。

古くから使われている言葉なので、あまり乱用し過ぎて相手に失礼にあたらないように気を付けましょう。

【スポンサードリンク】

関連記事

  1. 男性

    「引き続きよろしくお願いいたします」は目上に使って良い?ビジネスでの意…

  2. アットマーク

    単価記号の@の使い方と意味!場所や書き方、単価の英語表現まで!アットマ…

  3. 上司、部下

    「構いません」の敬語の意味!目上や上司には失礼?ビジネスメールの使い方…

  4. パソコン

    「周知」の意味と使い方!「周知する」と 「周知させる」ビジネスではどっ…

  5. 女性

    いらっしゃるの意味や使い方!おられる、来られるとの違いは?敬語のマナー…

  6. 女性

    よろしくお願いいたしますの敬語の使い方(目上や漢字)!お願いします、お…

PAGE TOP